トレイル 計測あり大会Runnet

千葉県(富津市)

房総鋸山トレイルラン2024(兼 TOZAN Fes. 2024 in CHIBA全日本登山大会) 受付中

大会 500人~ 初心者向け、初心者OK、中級者向け、レベル問わず
参加賞有り
イベント主催者

フィールズ有限会社

4.13
777
  • 本人確認済み

鋸山は江戸時代から採石が行われ鋸の歯のようなゴツゴツとした稜線が特徴的な標高329.4mの見どころ満載の日本百低山です。
低山ではありますが、東京湾を眼下に富士山を望む素晴らしいロケーションと、本格的なトレイルが楽しめます。

  • 開催日
    2024/2/18(日) 受付開始 07:30 ~
    Googleカレンダーに登録
  • 申込受付期間
    2023/10/17(火)19:00~ 2024/1/20(土)23:59
  • 会場
    旧金谷小学校
  • 開催場所
    〒299-1861 千葉県富津市金谷2254-3
  • 支払方法
    クレジットカード払い、Amazon Pay、コンビニ払い
  • 参加費
    房総鋸山トレイルラン2024【ダブル(シングル2周)】 :
      8,500円
    房総鋸山トレイルラン2024【シングル】 :
      6,500円
申し込む

イベント主催者への過去のレビュー

わたなべの

4.00

アドベンチャー感たっぷりのコースでした

砂浜→海→ロード→トレイル→砂丘とアドベンチャー感たっぷりのコースでした。...

tomotan

4.00

暑いけど頑張れた

まだ蒸し暑くなる前にいい刺激をもらった。2023は10月開催なのか出れなかった。また出たい。シングルの吾輩には飯付きのホテルが近くていい。またワインを飲みたい

ishy

5.00

後半のゲキサカで撃沈

ミドルコースに出場し、とても気持ちがよいトレイルで、前半突っ込み、後半の登り下りで撃沈、あとは何とかゴール、、、という感じでした。また鍛えなおしてリベンジ...

I LOVE TRI

3.33

盛りだくさん

獲得標高は低いですが、ビーチあり、里山ありのまさにトレランワンダーランドでした。

To_moco

5.00

贅沢な企画をありがとうございました!

15キロのショートコース、初心者OKとありましたが 集まってみると,小原さんファンの強者揃い!...

イベント詳細

支払い方法
クレジットカード払い、Amazon Pay、コンビニ払い
キャンセル受付期間
キャンセル不可
URL
https://fields-co.jp/nokogiriyama-trail
スポーツ
トレイル
イベント種別
大会
規模
500人~
レベル
初心者向け、初心者OK、中級者向け、レベル問わず
当日申込
-
計測
チップ計測
その他の特徴
参加賞有り
主催者連絡先
房総鋸山トレイルラン大会事務局
info@fields-co.jp、0475-47-3017
イベントID
E0094651
プライバシーポリシー
詳細はこちら

「房総鋸山トレイルラン2024」開催要項


                                    「みんな大好き鋸山!」
2009年に初開催されて以来続いてきた「鋸山トレイルラン」。2019年に千葉県房総半島を直撃した台風15号の影響により鋸山も他の山々と同じように壊滅的な被害を受け、大会の開催は不可能と思われましたが、多くの有志の方々の協力を得て登山道を整備し「復活!房総鋸山トレイルランレース」として開催することができ、また、それをきっかけに鋸山復興プロジェクトとして今も大勢の賛同者の力を得て、保全・整備を続けています。
富津市金谷の観光資源を活用・PRし、地域の魅力を発信することで、コロナ禍で衰退した地域の活性化と経済的効果を高め促進したいとの思いからこの冬も「房総鋸山トレイルラン2024」として開催いたします。
鋸山は江戸時代から採石が行われ鋸の歯のようなゴツゴツとした稜線が特徴的な標高329.4mの見どころ満載の日本百低山です。
低山ではありますが、東京湾を眼下に富士山を望む素晴らしいロケーションと、本格的なトレイルが楽しめます。

大会名:房総鋸山トレイルラン2024(兼 TOZAN Fes. 2024 in CHIBA全日本登山大会)
開催日:2024年2月18日(日)*雨天決行・荒天中止
開催地:鋸山エリア(富津市、鋸南町)

主催:房総横断・鋸山トレイル実行委員会
共    催 :千葉県山岳・スポーツクライミング協会
後援:富津市、鋸南町、富津市観光協会、鋸南町観光協会
協力:千葉県山岳・スポーツクライミング協会(CMSCA)、鋸山復興プロジェクト、まいぷれ
企画・運営:フィールズ

内容:トレイルランニング
種目:ダブル(シングル2周):約22km   
                
シングル:約11km
参加費:ダブル:8,500円 シングル:6,500円
定員:合計800名
※参加費の一部は鋸山の保全・整備事業に寄付させていただきます。

参加資格:・大会ルールおよび注意事項の内容を理解し、誓約事項に同意の上、全行程を自身の力で正しいコースを判断し、完走できる体力と気力を有すること。
・コースエリアの貴重な自然環境を理解し、その保全に努めるとともに、一般利用者等へ
の配慮ある行動をする等、良識とマナーを守って行動できること。
・心身共に健康であり大会当日において16歳以上のこと。(糖尿病、心不全、呼吸器疾患等の基礎疾患を有しないこと。)
※18歳未満の方は保護者の同意書を提出すること。


大会会場:旧金谷小学校
アクセス:車>駐車場まで:富津館山道路「富津金谷IC」より約1.7km(有料:約220台)
駐車場から:約1.2km
    :電車>JR内房線「浜金谷駅」より約500m

制限時間:ダブル:5時間 / シングル:2時間30分
関  門:ダブル:1カ所 / シングル:なし
給水地点:ダブル:2カ所 / シングル:1カ所
表  彰:男女各1~3位
参加賞:オリジナルTシャツ(予定)
記録証:Web 記録証

申込期間:2023年10月17日(火)〜2024年1月20日(土)
※但し定員になり次第終了

イベントについての質問・コメント

ログインしてコメントを書く

質問・コメントはありません。

イベント主催者

山や海などの自然をフィールドとするアウトドアスポーツ。
トレイルランやオーシャンスイムなど、近年これらのスポーツに多くの人々が目覚め、
楽しむようになりました。

野山を駆け巡り、海原を泳ぎ回る。一定のルールを守りながら、自然の中で自由に楽しむスポーツ。
競技として順位や記録を目指す人、他人と競わず自分のペースで淡々と臨む人。
「Fields」は、それぞれが思いを持ってチャレンジするスポーツフィールドを提供することにより、
健康で活力のあるライフスタイルをご提案いたします。

アウドドアでのスポーツイベントの参加を通して、自然に対する感謝の気持ちや、また、それぞれの地域が持つ特性や魅力を多くの人に感じていただき、その地域がより活性化するよう、
地域と一体となってプログラム作りに取り組んでいます。

この主催者の他のイベント

一覧を見る
トレイル

第11回 おんじゅくオーシャントレイル

千葉県夷隅郡御宿町

スタートは「月の砂漠記念館」前。全長2㎞ものロングビーチを潮風を受けて走り、通常の山岳トレイルでは体験できないオーシャントレイルならではの楽しさが待ってい...

トレイル

Coast to Coast 2023 房総半島横断レース「ゴール会場駐車場+スタート会場輸送バス」

千葉県富津市

Coast to Coast 2023 房総半島横断レースに参加される方向けのプランです。...

トレイル

Coast to Coast 2023 房総半島横断レース スタート会場前泊プラン

千葉県鴨川市

Coast to Coast 2023 房総半島横断レースに参加される方向けのプランです。...

トレイル

CTC講習/試走会・小原将寿さんと鋸山エリアを走ろう!

千葉県富津市

12月17日に開催される房総半島横断レースの試走を兼ねた講習イベント。CTCコース後半の鋸山エリアを中心とした約15kmのコースを小原将寿さんと一緒に走り...

トレイル

【秋季大会】16th SKYLINE TRAIL SUGADAIRA

長野県上田市

天空の回廊を駆け抜け、めざせ根子岳山頂!この秋は、念願であった根子岳山頂(2,207m)までのコース延伸が実現し、新たな種目として上級者向け65kmコース...

トレイル

CTC 房総半島横断レース 試走会・鈴木栞奈さんと鋸山エリアをファンラン!

千葉県富津市

12月17日に開催される房総半島横断レースの試走を兼ねたファンランイベント。大会コース終盤の約20〜25...

トレイル

第15回 信州戸隠トレイルランレース

長野県長野市

秋の訪れを感じさせる戸隠連峰の山々。奥深い戸隠の歴史を感じながら、神々の地を巡る妙高戸隠連山国立公園を中心としたランナーを楽しませるトレイル率...

ランニング

ふらの・びえいネイチャーラン100K セルフチャレンジ

北海道富良野市

大雪山・十勝岳連峰の裾野に広がる富良野・美瑛エリアを舞台に、100マイルを最長種目としてスタートした「ふらの・びえいネイチャーラン」。...

トレイル

第26回立山登山マラニック【シャトルバス】

富山県富山市

JR富山駅と大会会場(大会スタート場所)を結ぶシャトルバスの申込です。

トレイル

第8回 ひろしま恐羅漢トレイル【ボランティア募集】

広島県山県郡安芸太田町

大会を一緒に盛り上げたい、山を走るのが好き、恐羅漢が好き、頑張っている人を応援するのが好きな人、是非ボランティアに参加してみませんか?...

違反報告